私は経営の勉強の場として愛知中小企業家同友会に参加しています。
その中で、今年の4月から社員と一緒に「共育(きょういく)講座」に参加しまして、
先日その修了式がありました。
共育とは経営者と社員が共に育つという意味です。
(教育ではありません)
一連の講座では「人が育つ企業になるために、あなたは何ができますか」とか
「どうすれば人の役に立つ働き方ができますか」というテーマで
経営者と社員が一緒になって討論しました。
大きなテーマですが、他社の社員さんたちがこういったことについて
実によく考え、堂々と発表していることに驚きました。
私どももこんな会社になりたい。
社員を巻き込んで、社員も自分も共に育つ風土を社内に作っていきたいと思います。
愛知中小企業家同友会 共育委員会
http://www.douyukai.net/kyoiku/